求人

一緒に働く方をもとめています!

勤務時間

早い時間から働きますが、その分早上がり。ゆっくりと自分の時間を持てます。

休日

年間休日数は、111日。夏季休暇も5日程度取れます。

転勤・移動なし

勤務地が固定のため、ワークライフバランスも良い環境です。人生設計もしっかりとできます。

練り製品を扱う専門業者としてスタートした大中。
創業65年を迎え、安定した業績を誇っています。

今回は、さらなる経営拡大に向けてスタッフを募集します。
市場で多くのお客様と関わる、公共性の高い仕事です。

具体的な仕事内容


■仕⼊れ
⼲物、⽣珍味、練り製品、鮮魚、 乳製品、冷凍⾷品など、幅広い⾷材の中から担当を持っていただき、仕⼊れを⾏ないます。お客様との関係構築が⼤切です。

■ご提案
お客様へ旬の⾷材や、販売⽅法をご提案します。直接買い付けにくるお客様へ提案したり、取引のあるスーパーや商社へ訪問して提案します。

■仕⼊計画・商品企画
季節に応じて、仕⼊れの計画を⽴てます。旬の情報をキャッチし、どんな食が売れるのか一緒に考えていきましょう。

1⽇の仕事の流れ

大中での仕事
  • 2:00〜9:00

    ⾷材の発注や仕分けをしながら、来店されたお客様の対応し、様々な提案をします。

  • 9:00〜11:00

    2時間の休憩を取ります。

  • 11:00〜13:00

    事務所で事務作業を⾏ないます。在庫確認や翌⽇の準備、納品確認、⾒積書作成、商品の管理、商談などを行います。

ただお客様に卸すだけではなく、どうやった売れる商品になるか。売り方の提案もします。仕入れた商品を、何グラム何円で売るのか。より美味しく食べるにはどうするのか。

「売り⽅・⾷べ⽅」を考えるのが営業の仕事になります。

低温なので夏場は涼しい
大中事務所

先輩社員の声

大中社員商談中

自分が仕入れた商品をその日に売り切る

私は入社して2年になりますが、入社当初から驚いたのは、自分が仕入れたものを自分で売り切る仕事をさせてもらえたことです。右も左も分からない中、先輩方のアドバイスやフォローをもらいながら、自主的に仕事をすることができました。言われたことをやるだけではなく、自主的に仕事をする大事さを、責任を持たせてくれたことで、学ぶことができました。

元々は飲食業界で働いておりました。自主性を持って働く環境のおかげで、気がついた時には、昔の自分とは違う自分になりました。食の知識は勿論のこと、営業のスキル、コミュニケーション能力も大きく上がり、プライベートにも役立っています。

名古屋中央卸売市場は、年配の方も多いのですが、意外と若い年代の方も多く、自然と仲間ができました。業者間の絆も強く、何かあった時はすぐに助けてくれます。休みが年間カレンダーで決まっているので、計画的に休みを取りやすいのも、大中で働いて良かったと思える点です。普段から朝が早いので、休みの日も朝早くから自然と行動できます。まだ人がいない中自由に動くことができるのは、働く時間が早い環境のおかげです。

朝が早かったり、市場という外からは分かりにくい環境のため、働く前は不安が大きかったのですが、今となっては良い選択をしたと心から思えます。

これから大中で働く方や、興味を持たれて求人ページを見られている方も、様々な不安を抱えておられるかと思います。どんなことでも結構ですので、正直に話してください。社長や専務や先輩方が親身に相談に乗ってくれます。

あなたと働けることを楽しみにしています。

募集要項

募集職種(1)営業
生鮮・加工・冷凍水産物及びその他食料品の卸売(文章入力程度のパソコンスキルがある方、朝元気に挨拶できる方)
給与初任給 250,000円以上
諸手当通勤手当・交通費全額支給
家族手当・せり人資格手当・業務手当
昇給年1回
賞与年3回(アルバイト、パート含む)
休日休暇水曜、日曜、祝日、夏期休暇、慶弔休暇、年末年始休暇
年間休日数111日(2021年度実績)
福利厚生・社内制度各種社会保険、退職年金制度、入社支度金制度(規程有)、住宅補助制度(提携コーポ1DKあり。市場から自転車で10分)、食事補助有り(提携食堂一力)、リフト資格取得費負担
勤務地名古屋・本社のみ(転勤なし)
愛知県名古屋市熱田区川並町2−22
低温塩干売り場 1階
勤務時間(1)2:00~12:00 実働8時間(休憩120分)休憩中に必ず仮眠を取ってください。
(2)5:00~15:00 実働8時間(休憩120分)
教育制度新入社員研修あり
採用の流れエントリー ⇒ 面接 ⇒ 内定
面接はリラックスした雰囲気の中、個別にお話を伺います。
一力-食事補助

テレビ撮影もよく入るお店、名古屋中央卸売市場内「一力」さんの朝定食の食事補助が出ます。